『StayGift』ユーザー利用規約

第1章 総則
第1条(目的)
  1. 本規約は、株式会社トリピ(以下「当社」といいます。)が、本サービスの利用者としてStayGiftを利用するお客様(以下「ユーザー」といいます。)に対して、宿泊業者又は体験施設運営者(以下「宿泊サービス等提供業者」といいます。)の宿泊または体験利用券(以下「チケット」といいます。)および当社の発行する選べるステイギフトの販売等のサービス(以下「コンテンツ」といいます。)を提供するにあたって必要な事項について定めるものです。
  2. 本規約は、当社とユーザーとの間に適用され、ユーザーは本サービスの利用にあたり、本規約に同意したものとみなされます。
  3. 当社はユーザーがチケットおよび選べるステイギフトを販売、購入することを中心とするサービスに関するプラットフォームを提供するに留まるものであり、旅行業を営むものではなく、ユーザーと宿泊サービス等提供業者とのチケット販売の契約において当事者としての地位に立つこともありません。
第2条(定義)
  1. 本サービス 宿泊サービス等提供業者の発行するチケットまたは当社の発行する選べるステイギフトを販売すること(ユーザー間での販売を含みます。)を中心とするコンテンツをいいます。
  2. 本サイト 当社が本サービスを提供するために運営するウェブサイト( 『StayGift(旧:Stay by Tripi)』)をいいます。
  3. チケット 本サービスを通して宿泊サービス等提供業者が販売する宿泊または体験利用券(宿泊にはデイユースを含みます。)をいいます。
  4. 選べるステイギフト 本サービスにおいて宿泊サービス等提供業者が発行するチケットを交換するために利用することができる券(額面はユーザーが指定します。)をいいます。
  5. ユーザー 本サービスの下で発行するチケットまたは選べるステイギフトを購入されるお客様およびチケットまたは選べるステイギフトをご購入されたお客様よりチケットまたは選べるステイギフトを譲り受けたお客様をいいます。なお、一度購入または譲り受けたチケットまたは選べるステイギフトを第三者に譲り渡した場合であっても、なお「ユーザー」に含まれるものとします。
  6. ユーザー情報 本サービスを利用する前提として入力することが求められる、当社が定めるユーザーに関する情報をいいます。
  7. 宿泊または体験契約等 客室の提供についてチケット所持者と宿泊サービス等提供業者との間で締結する、宿泊または体験契約、その他宿泊サービス等提供業者の設備を利用することを内容とする契約をいいます。
  8. チケット等購入者 ユーザーのうち、本サービスの下で発行するチケットまたは選べるステイギフトを自ら購入したユーザーをいいます。
  9. チケット等譲受者 ユーザーのうち、チケット等購入者から本サービスの下で発行するチケットまたは選べるステイギフトを譲り受けたユーザーをいいます。
  10. チケット等譲渡者 ユーザーのうち、チケットまたは選べるステイギフトを自ら購入し、またはチケット等購入者からチケットを譲り受けたユーザーであって、既に他のユーザーのチケットまたは選べるステイギフトを譲り渡したユーザーをいいます。
  11. チケット所持者 宿泊サービス等提供業者における宿泊または体験予約の際にチケットを所持する者をいいます。
  12. 利用契約 利用契約とは、本規約を契約条件として当社とユーザーの間で締結される契約を意味します。
第3条(通知)
  1. 当社は、本サービスに関連してユーザーに通知をする場合には、本サイトに掲示する方法またはユーザー情報として登録された電子メールアドレス宛てに電子メールを送信する方法など、当社が適当と判断する方法で実施します。
  2. 前項に定める方法により行われた通知は、本サイトに掲示する方法の場合には通知内容が本サイトに掲示された時点に、電子メールを送信する方法の場合は当社が当該電子メールを発信した時点に、それぞれその効力を生じるものとします。
第2章 契約の成立
第4条(利用契約の成立)
  1. 本サービスを利用する利用契約は、その利用を希望する者が、本規約および個人情報の取り扱いの内容に同意し、ユーザー情報を入力した上で、当社が指定する方法で申込みを行い、これを当社が受諾した時点で成立するものとします。
  2. 本サービスによるユーザーと宿泊サービス等提供業者との契約は、両者の間において直接に締結されるものであり、宿泊サービス等の提供について当社は当事者の地位に立つものではなく、プラットフォームを提供するに留まるものであり、プラットフォームのシステム障害等に起因するもの以外に生じた事象につき一切の責任を負いません。
  3. 未成年者が本サービスの利用を希望する場合には、法定代理人の同意が必要になります。未成年者が第1項のユーザー情報を入力した場合には、法定代理人の同意の有無について当社から問い合わせを行う場合があります。
第5条(利用料金および利用にかかる費用)
  1. 宿泊サービス等提供業者は、宿泊または体験施設の利用を内容とするチケットを、当社は、選べるステイギフトを交付し(電磁的記録による方法を含みます。)、ユーザーはその代金およびプラットフォーム利用手数料(以下「サービス料」といいます。)を当社に支払うものとします。ただし、宿泊または体験等のサービスに係る権利義務はユーザーと宿泊サービス等提供業者との間にのみ発生し、選べるステイギフトの販売に関する権利義務は当社とユーザー間(ただし、ユーザー間での販売の場合はユーザー間)にのみ発生するものとします。
  2. 前項のチケット代金、選べるステイギフト代金およびサービス料は、別紙(チケット購入ページ等Webページの記載を含む。以下同様とします。)に定めがある場合を除き、原則として返還をいたしません。
  3. 当社は、宿泊サービス等提供業者およびユーザーからチケット代金の支払いを代理して受領する権限を得ています。
  4. 第1項記載のチケット代金、選べるステイギフト代金およびサービス料その他お支払い代金の支払い方法については、本サイト内の指定の口座に払い込み、または当社の指定するクレジットカード等の決済によって行うものとします。
  5. 本サービスを利用するために必要となる通信費および通信機器等は、ユーザーの負担と責任により準備するものとします。ただし、ユーザーの使用する通信機器等において、本サービスおよび本サイトが正常に動作することを保証するものではありません。
第6条(ユーザー間におけるチケットまたは選べるステイギフトの販売)
  1. ユーザーは、本サイトにおいて自らが有するチケットまたは選べるステイギフトを販売することができます。ただし、販売が認められないチケットまたは選べるステイギフトは除きます。
  2. 前項の販売は必ず販売できることを保証するものではありません。
  3. チケットまたは選べるステイギフトを販売するユーザーは、チケット売上代金の10%(クレジットカード決済手数料込)の利用料金を当社に支払うものとします。
  4. 本条に定めるユーザー間のチケットまたは選べるステイギフト販売に関する売買契約は、ユーザー間において直接に締結されるものであり、当社は当事者の地位に立つものではなく、プラットフォームを提供するに留まるものであり、プラットフォームのシステム障害等に起因するもの以外に生じた事象につき一切の責任を負いません。
第7条(チケットを使用した予約の変更およびキャンセル)
  1. ユーザーがチケットを使用した予約内容を変更し、またはキャンセルする場合は、本サイトの専用ページから宿泊サービス等提供業者に申請を行うものとします。ただし、当社は宿泊サービス等提供業者からの承諾が得られる保証はできません。
  2. チケット所持者による申込内容の変更またはキャンセルに際して、別紙の定めに従い、所定の手数料を当社に支払わなければならないことがあります。また、チケット所持者と宿泊サービス等提供業者との間で成立した宿泊または体験契約等を変更またはキャンセルする場合に発生する違約金等については、当社は一切責任を負いません。
  3. ユーザーが第1項の方法によることなく、チケットを使用した予約内容を変更し、または予約をキャンセルした場合には、前項の規定に従って所定の手数料を支払わなければならないことのほか、当社が第17条および第18条の規定にもとづく必要な措置をとることがあります。
第8条(予約サービス)
  1. 当社は本サイトによるチケットの販売に付随するサービスとして、ユーザーが本サイトの専用ページから予約を行うことができる機能を提供することがあります。
  2. ユーザーが前項の機能を利用して予約を行った場合、ユーザーと宿泊または体験施設との間に直接、予約が成立するものとします。
  3. 当社は、本サイトに不具合があった場合を除き、前項に基づく予約により生じたトラブル、損害について一切責任を負いません。前項に基づく予約により疑義  が生じた場合には、必要に応じて、直接、宿泊または体験施設に対して確認を行ってください。
第3章 選べるステイギフトの利用
第9条(選べるステイギフトの性質)
  1. 当社は、次の性質を有する選べるステイギフトを発行します。 (1) 選べるステイギフトの額面は選べるステイギフトを購入するユーザーが確定するものとします。 (2) ユーザーは選べるステイギフトカードを作成して購入するとギフトURLが即時発行されます。それを第三者に送信することで贈与することができます。チケット等譲受者は、そのギフトURLから選べるステイギフトを受け取ることができます。 (3) チケット等譲受者は、選べるステイギフトの額面を見ることはできませんが、額面から10%を減額した額以下のチケットと交換することができます。 (4) 前号に関して10%を減額した額より低いチケットと交換したとしても差額分返金されることはありません。なお、10%を減額した額以上のチケットについては差額を支払うことによりチケットと交換することができる場合があります。 (5) 選べるステイギフトの有効期限は6ヶ月とします。
  2. ユーザー及びチケット譲受者は、選べるステイギフトの利用にあたり前項の定めに従わなければならないものとします。
第4章 チケットの注意事項
第10条(チケットの譲渡)
  1. ユーザーは、当社の許可なく、本サイト内で購入したチケットを第三者に譲渡することができます。
  2. 前項の譲渡を行った場合に発生する費用および、第三者との間で生じるトラブルやそれに基づく損害に関して、当社は一切の責任を負いません。
  3. 第1項の規定にかかわらず、ユーザーおよびチケット所持者が第14条に定める行為、その他当社もしくは本サービスの価値を毀損する行為を行った場合には、チケットの譲渡を禁止する措置のほか、第6条1項、第17条、第18条、第19条、および、民法の規定にもとづく必要な損害賠償措置をとることがあります。
第11条(チケットの有効期限)
  1. チケットの有効期限とは、チケットが購入または交換された日を起算日とし、チケットに有効期限として記載された日までの期間をいうものとします。
  2. 有効期限が経過したチケットは、チケット記載の効力を失ったものとします。また、有効期限を経過したチケット所持者は、当社および宿泊サービス等提供業者に対し、一切の請求権を有しないものとします。
  3. 第1項の期間は、天災等の不可抗力による場合を除いては、伸長しません。ただし、当社の故意過失が認められた場合には、有効期限を伸長する場合があります。
第12条(チケットの利用方法)
  1. チケットを利用しての宿泊サービス等提供業者への宿泊または体験は、チケット所持者が個別に宿泊サービス等提供業者の宿泊または体験約款に基づいて宿泊または体験予約をすることによって行います。ただし、宿泊サービス等提供業者が、別紙を作成する場合があります。その場合、別紙に沿った宿泊または体験予約を行っていただくこととなります。
  2. 前項の予約について、チケットは有効期限内での宿泊サービス等提供業者の宿泊または体験権限を付与するものであり、ユーザーおよびチケット所持者が希望する日時の宿泊または体験を確約するものではありません。
  3. 第1項の予約に基づいて宿泊サービス等提供業者を利用する場合、ユーザーは宿泊サービス等提供業者の宿泊または体験約款に従いサービスを受けるものとし、宿泊または体験中のトラブルに関し当社は一切の責任を負いません。また、ユーザーが、宿泊サービス等提供業者との紛争に当社を含めたことで当社が損害を被った場合には、民法上の損害賠償請求の規定に基づき、損害賠償請求を行います。
  4. ユーザーは、チケットを使用する場合には、当社が別途定める使用方法に従い適切な手順に沿って使用してください。
  5. ユーザーが正しい使用方法によりチケットを使用せず、チケットを利用済みの状態とするなどチケットの効力が失われるような行為がなされた場合にもチケットは宿泊または体験施設の利用のために使用されたものとみなします。
第5章 利用上の注意事項
第13条(ユーザー情報の管理)
  1. ユーザーは、本サービスの利用申込みの際に入力したメールアドレスその他のユーザー情報を自己の責任において厳重に管理するものとし、これらを用いてなされた一切の行為についてその責任を負います。ただし、当社に故意または重過失が認められる場合には、第24条第1項の規定に基づき損害を賠償します。
  2. ユーザーは、自らのユーザー情報を以って他人に本サービスを利用させてはいけません。
第14条(ユーザー情報の変更)
ユーザーは、本サービスの利用申込みの際に入力した情報その他当社に通知しているユーザー情報に変更が生じた場合には、当社が指定する方法により速やかに届出を行います。当社は、当該届出がなされなかったことによりユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。ただし、当社に故意または重過失が認められる場合には、第24条第1項の規定に基づき損害を賠償します。
第15条(利用条件その他の注意事項)
  1. ユーザーは、ユーザー情報の入力等に関して、当社が指定する本サービスの利用条件に従うものとします。
  2. ユーザーは、ユーザーの責任において、正確なメールアドレスその他のユーザー情報を入力しなければなりません。当社は、メールアドレスその他のユーザー情報が誤って入力されたことによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。ただし、当社に故意または重過失が認められる場合には、第27条第1項の規定に基づき損害を賠償します。
第16条(他事業者のサイト・サービス)
  1. 本サービスに関連して、当社以外の第三者により運営されるウェブサイトまたはウェブサービス(以下「第三者サイト・サービス」といいます。)について、ユーザーは、自己の責任において、第三者サイト・サービスを利用するものとし、当社は、ユーザーによる第三者サイト・サービスの利用およびその結果について一切の責任を負いません。
  2. ユーザーは、第三者サイト・サービスの利用について、ユーザーと当該第三者サイト・サービスの運営事業者との間の権利義務を定めた規約その他の定めに従うものとします。
第17条(禁止行為)
  1. ユーザーは、本サービスに関連して、次の各号に定める行為を行ってはいけません。 (1) 当社に対して虚偽の申告をする行為 (2) 利用契約に基づき当社から提供された本サイトを含む情報および役務を本サービスの目的以外のために使用する行為 (3) 当社もしくは第三者の財産(知的財産権を含む。)、プライバシーもしくは信用等を侵害する行為または侵害するおそれのある行為 (4) 前号以外で当社もしくは第三者の利益を不法に侵害する行為または侵害するおそれのある行為 (5) 法令に違反し、もしくは公序良俗に反する行為またはそのおそれのある行為 (6) コンピュータウィルスなどの有害なプログラムを使用し、もしくは送信する行為、またはそのおそれのある行為 (7) 前号に定めるものの他、不正アクセス行為等当社による業務の遂行、本サービスの実施もしくは当社の電気通信設備に支障を及ぼし、またはそのおそれのある行為
第6章 利用上の注意事項
第18条(契約解除等)
  1. 当社はユーザーが次の各号の一つに該当した場合には、ユーザーに対して、何らの通知催告をすることなく、利用契約の一部または全部を解除し、または本サービスの提供を停止することができます。 (1) 本規約に違反する行為を行った場合 (2) 暴力団その他の反社会的勢力であると合理的理由により判断した場合 (3) 過去に当社との間で本条に基づく解除または提供停止の措置を受けたことが判明した場合 (4) ユーザーに対して回答を求める連絡に対して30日以上応答がない場合または所在不明または連絡不能となった場合 (5) その他、ユーザーとして不適当であると当社が合理的に判断した場合
  2. 前項に基づきユーザーが解除または提供停止の措置を受けた場合でも、当社は一切の責任を負いません。
第19条(ユーザーによる退会)
  1. ユーザーは、当社が定める所定の方法により、退会をすることができます。
  2. 前項の退会手続が完了した場合、退会後は本サービスの提供を受けることはできず、それにより生じた損害につき当社は一切の責任を負いません。
第7章 サービスの停止、変更および終了
第20条(本サービスの停止)
  1. 当社は、次の各号のいずれかの事由が生じた場合には、本サービスの一部または全部を停止することができます。 (1) 本サービスの提供にあたり必要なシステム、設備等に障害が発生し、またはメンテナンス、保守もしくは工事等が必要となった場合 (2) 電気通信事業者が電気通信サービスの提供を中止するなど、当社以外の第三者の行為に起因して、本サービスの提供を行うことが困難になった場合 (3) 非常事態(天災、戦争、テロ、暴動、騒乱、官の処分、労働争議等)の発生により、本サービスの提供が困難になった場合、または困難になる可能性のある場合 (4) 第三者サイト・サービスが、当該第三者の事情により利用できなくなった場合 (5) その他、当社の責めに帰することができない事由により、当社が必要やむを得ないと判断した場合
  2. 当社は、前項に基づいて本サービスを停止したことによりユーザーまたは第三者に損害が発生した場合でも、一切の責任を負いません。
第21条(本サービスの変更、中止および終了)
  1. 当社は、事前にユーザーに通知をしたうえで、本サービスの一部もしくは全部の内容を変更、中止または終了することができます。ただし、法令上、事前にユーザーの同意を必要とする場合を除き、通知をすることなく変更、中止または終了を実施することができます。
  2. 当社は、前項本文に基づいて本サービスを変更、中止または終了したことによりユーザーに損害が発生した場合でも、一切の責任を負いません。
第8章 一般条項
第22条(非保証)
当社は、本サービスが推奨環境において機能するよう努めるものとします。ただし、当社は、本サービスを通じて当社が提供し、またはユーザーが取得した情報が正確性、正当性、有用性、完全性等を有することを保証するものではありません。
第23条(セキュリティ対策)
本サイトの登録、申込画面等においてデータ送信を行う際にはSSL暗号化処理を施すなどしてセキュリティの対策を行いますが、ユーザーに対し完全なセキュリティを保証するものではありません。
第24条(知的財産権)
本サービスに関する著作権(著作権法第27条および第28条に規定されている権利を含みます。)、著作者人格権、特許権、意匠権、商標権およびパブリシティ権等の知的財産権は当社および正当な権利者たる第三者に帰属し、利用契約の成立は、本サービスの利用に必要な範囲を超える知的財産権の利用許諾を意味するものではありません。
第25条(損害賠償および免責)
  1. 当社は、本サービスに関してユーザーに生じた損害について、当社に故意または重過失が認められる場合にはそれにより現実に発生した直接かつ通常の損害を賠償し、それ以外の場合についてはその責任を負いません。
  2. 本サービスに関してユーザーと第三者との間に紛争が生じた場合、ユーザーは自己の責任と費用で解決するものとし、当社に何ら迷惑をかけず、またこれにより当社が被った損害(弁護士費用を含みます。)を補償します。
第26条(個人情報)
個人情報の取り扱いについては、当社プライバシーポリシーに定めるとおりとします。
第27条(権利義務の譲渡禁止)
  1. ユーザーは、当社の事前の書面による承諾を得ることなく、利用契約に基づく登録情報、およびユーザーとしての権利を第三者に譲渡し、または承継させてはならないものとします。
  2. チケットおよび選べるステイギフトの譲渡については当社の定めに従う範囲で認められるものとします。
第28条(社会的勢力の排除)
  1. ユーザーは、当社に対し、次の各号に掲げる事項を確約するものとします。 (1) 自ら(法人の場合は、代表者、役員、従業員(雇用形態を問いません。)および株主等を含みます。以下同じ。)が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過していない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等その他これらに準ずる者もしくはその構成員(以下、総称して「反社会的勢力」といいます。)ではないこと (2) 自らの親族が反社会的勢力ではないこと (3) 反社会的勢力に自己の名義を利用させ、利用契約の締結およびユーザー登録(以下、総称して「ユーザー登録等」といいます。)するものでないこと (4) 自らまたは第三者を利用して、ユーザー登録等に関して、当社に対する脅迫的な言動もしくは暴力を用いる行為、または偽計もしくは威力を用いて当社の業務を妨害し、もしくは信用を毀損する行為
  2. 当社は、ユーザーが次の各号のいずれかに該当した場合には、何らの催告を要しないで、直ちに、利用契約の解除およびユーザー登録の抹消をすることができるものとします。 (1) 前項第1号または第2号の確約に反する申告ないし表明をしたことが判明した場合 (2) 前項第3号の確約に反し、ユーザー登録等したことが判明した場合 (3) 前項第4号の確約に反する行為をした場合
  3. 前項の規定により、利用契約の解除またはユーザー登録の抹消をされた場合には、ユーザーは、当社に対し、当社の被った損害を賠償しなければなりません。
  4. 第2項の規定により、利用契約の解除またはユーザー登録の抹消をされた場合には、当社は、解除によりユーザーに生じた損害について、賠償する義務を負いません。
  5. ユーザーは、当社が第2項に関わる判断のために調査を要すると判断した場合、当社の求めに応じてその調査に協力(当社が要請した資料の提出を含みます。)しなければなりません。
第29条(規約の変更)
  1. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、本規約を変更することができます。 (1) 本規約の変更が、申込者の一般の利益に適合する場合 (2) 本規約の変更が、本規約による合意をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、および、その内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものである場合
  2. 当社は、本規約を変更する場合、効力発生日を定め、本規約を変更する旨および変更後の本規約の内容ならびにその効力発生日を、メールその他の手段により、ユーザーに対して周知するものとします。この周知は、前項第2号に基づき本規約を変更する場合は、当該効力発生日までに行うものとします。
  3. 前項に定める効力発生日が到来した時点で、本規約が変更され、ユーザーとの間の利用契約その他当社とユーザーとの権利義務関係の内容は変更後の規約によるものとします。
第30条(準拠法、管轄裁判所)
  1. 本規約および利用契約は、日本法によって解釈され、日本法を準拠法とします。
  2. 本規約または利用契約に関してユーザーと当社の間に紛争が生じた場合には、訴額に応じ、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2021年8月8日 制定 2022年2月9日 改訂
2022年8月22日 改訂
2023年4月7日 改訂

特定商取引法に基づく表記

1 (事業者の名称) 株式会社トリピ / Tripi inc.
 
2(代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名)
加藤 江
 
3(住所)
東京都渋谷区広尾5-4-12 大成鋼機ビル4階5階
 
4(電話番号)
03-6821-1347
 
5(メールアドレス)
info@tripi.jp
 
6(商品の販売価格・サービスの対価)
各商品・サービスのご購入ページにて表示する価格
 
7(対価以外に必要となる費用)
なし
 
※なお、インターネット接続料金その他の電気通信回線の通信に関する費用はお客様にて別途ご用意いただく必要があります(金額は、お客様が契約した各事業者が定める通り)。
 
8(支払方法)
クレジットカード決済(Stripe)
ストライプジャパン株式会社(https://stripe.com/jp) (以下、Stripe社)が提供する決済システム「Stripe」を利用します。Stripeの利用条件、引き落とし時期及びその他Stripeに関する事項は、Stripe社が定める規約によるものとします。
 
9(代金の支払時期)
ご利用のカード会社の引き落とし日となります。
 
10(サービス提供の時期)
クレジットカード利用の承認を頂いたあと、お申込みの日時にサービスを提供します。
 
11(キャンセルに関する特約)
(1) 本サイトで販売する商品・サービスについては、利用規約又は本サイト記載の方法以外での購入手続完了後の変更またはキャンセルをお受けいたしません。なお、商品・サービスに契約上の不適合がある場合は、利用規約の定めに従って対応します。
 
(2) 特別な販売条件または提供条件がある商品またはサービスについては、各商品またはサービスの購入ページにおいて条件を表示します。

以上 
2021年9月29日制定
2022年1月11日改訂
2022年8月22日改訂

StayGift